スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --年--月--日 --:-- ]
カテゴリ:スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
2013年結果
こんばんは、御訪問ありがとう御座います。
暑い毎日で少々おかしくなりつつありますが、何とか生き延びています。
今回は恥ずかしながらの2013年結果報告になります💦
2013飼育データも更新してありますが、恥ずかしいので見ないで下さい(;´∀`)
2013年度の飼育は購入幼虫でとりあえずの感覚で始め、自己ブリの産卵失敗からashtakaさんに助けて頂き、少ないながらも飼育数は揃える事が出来ました。
1年間を振り返ってみて、使用菌糸もとっかえひっかえで、飼育温度なども色々といじくり落ち着きの無い1年間だったと反省しています💦
飼育幼虫のポテンシャルどころかダメにしてしまった事を、譲って頂いた方々には深くお詫び申し上げますm(_ _)m💦
とりあえずの感覚とはいえ、昔は夢だった80㎜とゆうサイズが血統の力のみで本当に出せるのかとゆう感覚での1年でしたが、2013年飼育の結果が全て出揃いましたので、記録としての報告をさせて頂きます。
目標の80㎜アップは達成しましたが、恥ずかしながら2頭のみでした💦
一応画像を

13K-3-17(83.5×49.0)
1本目 8月30日 初令 PIT800
2本目 11月16日 27g PIT1400
3本目 2月10日 30.7g PIT1500
4本目 6月3日 28.9g マット
2014年7月下旬羽化 80.7㎜
そして2013年最大は

13K-3-12(83.5×49.0)
1本目 8月26日 初令 S41300
2本目 11月17日 25g PIT1300
3本目 2月9日 29.1g PIT1400
2014年7月下旬 81.5㎜
まだ縮むかも知れませんが、少しだけ余裕を加えてのサイズのつもりです。
2013年ブリードの結果でした。
目標と結果は、世間から比べると恥ずかしいサイズですが、私的に最大で81.5㎜が羽化してくれたのには満足しています。
小さく羽化した個体が多いので、今年は平均値を上げる事も目標の一つです。
この流れで2014年度の目標が、プラス4㎜で85.5㎜となってしまいましたがww
大型血統の飼育初年度は今年からと思っていますので、今年の結果には拘りたいとは思っています。
以前紹介した、左右の翅がアンバランスな蛹の羽化結果は



皆さんの予想通りで翅パカでした。
蛹から、色々と分かる事が有るのは勉強になりました。
そろそろ2本目への交換時期ですので、気持ちを2014年に切り替えたいと思います。
本日30ブロックを一気詰めしましたが、だいぶ時間も短縮されてきて9時開始の16時30分頃に終了しました。
早ければ良いってものでもないですが、やはりashtakaプレスあっての作業時間です。
同時に本日からカミさんに(3回目の)土下座をして勝ち取った、初の短期間エアコン管理が始まりましたが、1日目から家族の目が痛いです💦
子供にも「電気代かかりそう!」と言われ、電気代は「パパの給料から払っているんだぞ!」と逆切れしてやりました!

エアコン管理をする上での課題は、絶対に家族の理解だと思います(;^ω^)
それではまた(^^)
スポンサーサイト
≪ 川西2本目への交換 | HOME | 独り言(第1ステージ) ≫
こんばんわ
初年度で81オーバーはすごいですよ。(^^)
私なんか79㎜でしたからね。。。(汗)
我が家もエアコン管理したいですが、購入からしないといけないので、無理ですね。。。(爆)
もう少し大きい家に住みたいこの頃です。。。(爆)
私なんか79㎜でしたからね。。。(汗)
我が家もエアコン管理したいですが、購入からしないといけないので、無理ですね。。。(爆)
もう少し大きい家に住みたいこの頃です。。。(爆)
[ 2014/08/23 23:12 ]
[ 編集 ]
こんばんは(^^)
まずはお互い初年度80UP達成できて良かった!!おめです。
来年はレベルUPしたいですね。大幅にとはいきませんけど(^_^;)そして、目標の855は僕にはムリっす(笑)
30ブロック7時間てめっちゃ早いじゃないすか!?師匠に何か秘策を教えて貰ったとか??(笑)
来年はレベルUPしたいですね。大幅にとはいきませんけど(^_^;)そして、目標の855は僕にはムリっす(笑)
30ブロック7時間てめっちゃ早いじゃないすか!?師匠に何か秘策を教えて貰ったとか??(笑)
[ 2014/08/24 00:28 ]
[ 編集 ]
エアコン
おはようございます。
>初の短期間エアコン管理が始まりましたが、1日目から家族の目が痛いです💦
短期間とはいえ、エアコン使用の許可が出て良かったじゃないですか。
あとは少しづつ使用期間を長くできるよう家族を洗脳・・・じゃなくて、説得していくしかないですね~。
頑張りましょう!
>初の短期間エアコン管理が始まりましたが、1日目から家族の目が痛いです💦
短期間とはいえ、エアコン使用の許可が出て良かったじゃないですか。
あとは少しづつ使用期間を長くできるよう家族を洗脳・・・じゃなくて、説得していくしかないですね~。
頑張りましょう!
[ 2014/08/24 11:28 ]
[ 編集 ]
ashtakaさん、 こんばんは^^
同腹最大でしたか!
飼育数の比重がこちらにあったとはいえ嬉しいです!^^
そうなんです。
過去も含めて自己ギネス更新です!w
皆さんのもの凄い羽化サイズを見ていたら忘れていました(;^_^A
85mmはあくまでも目標なので(笑)
今年は少しでも近いサイズを出したいですね(^^)
[ 2014/08/24 17:30 ]
[ 編集 ]
よしくわさん、 こんばんは^^
ビール人間とはよしくわさんらしいですね!(笑)
この暑さの中では飲めない私でも気持ちわかります^^
エアコン管理でやはり家族の視線は厳しいですか

中々、気持ち良くは思ってくれませんよね(;^_^A
[ 2014/08/24 17:33 ]
[ 編集 ]
ひでのぱぱさん、 こんばんは^^
ありがとうございます!^^
ひでのぱぱさんの初年度は79mmでしたか。
私もYGは惨敗で、最大で78.5mmの最小は60mm台でした(;^_^A
はじめから結果を出せるとは思っていませんでしたので満足しています。
エアコン管理は私も一時的な許可は取れましたが、1ヶ月位が限度と言われています

エアコン管理無しでの安定は厳しいですよね(;^_^A
[ 2014/08/24 17:40 ]
[ 編集 ]
masaさん、こんばんは^^
ありがとうございます!
何とか80アップが出てくれたので、次に進める気持ちです。
855は、あくまでも目標なので達成出来る自信は全くありません!(笑)
全ては2本目の交換が始まれば予測も出来るかと。
菌糸詰めの作業は手抜きです(笑)
空気穴を開けなかったのと、肩口の手詰めをプレス機で詰めるコツみたいなものをなんとなくつかみました。
一回で6ブロックを崩して、一気に詰め込んでいたら短縮出来ましたが、結構雑な詰め方だったと思います(;^_^A
[ 2014/08/24 17:48 ]
[ 編集 ]
mindさん、こんばんは^^
いや~、短期間(1ヶ月位)のエアコン使用許可を取るのも大変でした

ウチのカミさんは電気代が掛かる事より、窓を開けての空気の入れ替えが出来ないのが何より嫌なみたいです

洗脳するのも難しいですし、許可を貰っている部屋も娘の部屋なので、嫁に出てくれないと厳しいですね(;^_^A
今年の結果で、ある程度の限界が見えてくるでしょう

[ 2014/08/24 17:56 ]
[ 編集 ]
こんばんは^^
いいな~エアコン!
実家にはエアコンがないんですよね(笑)
2ヶ月は安定した気温にしたいのですが・・・無理です(^_^;)
80upとは羨ましいww
私は来年80超えてくれたらなぁ~と思うだけですが^m^
目標は高め?いや本当に狙っているんでしょうから頑張ってくださいね!
実家にはエアコンがないんですよね(笑)
2ヶ月は安定した気温にしたいのですが・・・無理です(^_^;)
80upとは羨ましいww
私は来年80超えてくれたらなぁ~と思うだけですが^m^
目標は高め?いや本当に狙っているんでしょうから頑張ってくださいね!
[ 2014/08/24 21:45 ]
[ 編集 ]
こんばんは。
81upおめでとうございます。
お互いに来春は、➕4ミリをドーンと出しましょう。
菌糸にエアコン、家族の目が冷たい感じ、共感できます。
このつらさをぐっとこらえて、来春お互いに喜びましょうね。
ダンクくん、休養ですか?
お互いに来春は、➕4ミリをドーンと出しましょう。
菌糸にエアコン、家族の目が冷たい感じ、共感できます。
このつらさをぐっとこらえて、来春お互いに喜びましょうね。
ダンクくん、休養ですか?
[ 2014/08/25 00:29 ]
[ 編集 ]
こんにちは。
短期エアコン管理おめでとうございます。
今の時期は菌糸が廻りませんからね。
我が家も今年はエアコンが稼働しています。
冷やし虫家は高温だと壊れるので、エアコンを28℃になると妻が自動で入れてくれます(爆)
大型は出せませんが、少しずつ飼育は改良しています。
多分今年の自分の飼育はサイズが小さくなる予感がします(汗)
今の時期は菌糸が廻りませんからね。
我が家も今年はエアコンが稼働しています。
冷やし虫家は高温だと壊れるので、エアコンを28℃になると妻が自動で入れてくれます(爆)
大型は出せませんが、少しずつ飼育は改良しています。
多分今年の自分の飼育はサイズが小さくなる予感がします(汗)
[ 2014/08/25 11:42 ]
[ 編集 ]
こんばんは♪
30ブロックを7時間半で詰めるとは、大したもんですね!
その根気強さに敬服致します。
電気代の件は、納得です(笑)
どんどんキレて、年間エアコン管理へ突入しちゃって下さい♪
その根気強さに敬服致します。
電気代の件は、納得です(笑)
どんどんキレて、年間エアコン管理へ突入しちゃって下さい♪
[ 2014/08/25 19:50 ]
[ 編集 ]
かぶさん、こんばんは^^
実家はエアコン無しですか~

本当に2ヵ月位の安定した温度があれば、冷温庫で行ける感じなんですが…
短期間契約とはいえ、やはりエアコン使用出来ると安心です。
せっかくなので幼虫達も交換まで移動させました^^
なんとか80mmは達成することが出来ました!
目標は狙ってはいますが正直、虫任せですね(笑)
大きくなる素質があれば、私の環境でも大きくなると思ってます。
[ 2014/08/25 20:14 ]
[ 編集 ]
myu-myukunさん、 こんばんは^^
ありがとうございます!^^
なんとか達成出来ましたがアベレージは散々でした(;^_^A
プラス4mmでの目標は855になってしまいましたが、あくまでも目標ですので(笑)
エアコン使用は家族の視線もありますが、やはり慣れないと気を使いますね

来年は少しは結果を伸ばしたいと思います。
ダンクは元気ですが最近、良い写真を撮らせてくれません(;^_^A
[ 2014/08/25 20:20 ]
[ 編集 ]
paxさん、こんばんは^^
なんとか1ヶ月位の使用許可が出て助かりました(;^_^A
菌糸を詰めて回すには、時期的に常温では厳しいですね

せっかく200本以上を詰めて、ダメにしてしまってはどうにもなりません

28度で奥様がエアコンを入れてくれるとは羨ましいです。
来年は時期で調整するしかありません

今年の結果よりはサイズアップしたいですね(^^)
[ 2014/08/25 20:26 ]
[ 編集 ]
インディアンさん、こんばんは^^
ありがとうございます!^^
世間からは相当離されていますが、自己ギネスです(笑)
目標を作って結果が出てくれたので満足しています。
2014年は85mmを出したいですね~!
2本目の結果で終わってしまうかもしれませんが(;^_^A
川西の交換少ししましたが、インディアンさんとのコラボラインは良い感じでしたよ!(^^)
[ 2014/08/25 20:32 ]
[ 編集 ]
田舎っぺさん、こんばんは^^
逆切れ必要ですよね~(笑)
なんかあまり口を聞いてくれなくなった気もしますが(;^_^A
逆切れするくらい追い込まれていましたので

200本以上の菌糸を詰めてからダメにしてしまったら立ち直れませんので

来年は今年以上の結果を出したいですね。
一緒に頑張りましょうね(^^)
[ 2014/08/25 20:36 ]
[ 編集 ]
桑名鷹さん、こんばんは^^
必死に詰めていたら思ったより早く詰められました^^
2本目の詰め方に拘りも無かったので、単に手抜き詰めだからかも知れませんww(確実に手抜きです)
エアコン使用出来ると安心ですね~
菌糸を回すついでに、交換までの幼虫も移動させました^^
年間通しては、部屋的に厳しい感じです

[ 2014/08/25 20:42 ]
[ 編集 ]
こんばんは
今のエアコンならつけっぱなしでもそう電気代かからないと思いますよ。多分2000~3000円/月位?
一日30ブロックは凄いですね!!お疲れ様でした。私は10ブロック前後がいいとこです。
さて、来月は二回お会いできそうですね。あ、そうそう、ニジのペアリングしてみましたよ。ニジの♂はハンドペアリングでもいけそうな、やる気満々でした。
一日30ブロックは凄いですね!!お疲れ様でした。私は10ブロック前後がいいとこです。
さて、来月は二回お会いできそうですね。あ、そうそう、ニジのペアリングしてみましたよ。ニジの♂はハンドペアリングでもいけそうな、やる気満々でした。
[ 2014/08/25 22:04 ]
[ 編集 ]
ougoさん、 こんばんは^^
最近のエアコンは省電力ですからね~
今回エアコン使用許可を貰った部屋が、娘の部屋でエアコンも旧型です

やはり詰めた菌糸やブロックを置けるスペースが無くて娘に頼みました(;^_^A
ニジイロ、もうペアリングしたんですか?
私はもう少ししたらと思っていたら♀が★になってしまいました

paxさんから頂いていて良かったです。
来月はお会い出来る機会が多いので楽しみですね(^^)
[ 2014/08/25 23:50 ]
[ 編集 ]
こんばんは
昨日、Mustarさんのブログを開いたまま、コメントしようとして寝て
ました。 相変わらず忙しくクワも世話が行き届きません。
やはり環境を整えるには家族の理解を得るのは大変ですね!
苦労は(精神的な)判る気がします。
応援してくれたら、どんだけでもデカイの出せそうな気もします。
とにかく4mmUP頑張りましょう!!
2年後は89.5mmですね!!
ました。 相変わらず忙しくクワも世話が行き届きません。
やはり環境を整えるには家族の理解を得るのは大変ですね!
苦労は(精神的な)判る気がします。
応援してくれたら、どんだけでもデカイの出せそうな気もします。
とにかく4mmUP頑張りましょう!!
2年後は89.5mmですね!!
[ 2014/08/27 01:05 ]
[ 編集 ]
REGA90さん、 こんばんは^^
相変わらず忙しいみたいですね~

私も忙しくて、なかなか計画通りの作業が出来ません(;^_^A
家族の理解があれば環境は整いますが、ウチはまず無理でしょうね

プラス4mmで855は私には高いハードルですが、目標としては高すぎず低過ぎずだと思います。
達成出来たとしても、その翌年はプラス4mmは無理です(;^_^A
[ 2014/08/27 21:49 ]
[ 編集 ]
ダイトウさん、 こんばんは^^
ありがとうございます!^^
お試し飼育としては私的には満足しています。
85mm達成したいですね~!
もうすぐ2本目の交換に入りますので、今回は期待と不安でドキドキです

モチベーションが上がるのが出て欲しいですね。
エアコン長期使用に持っていきたいところですが、娘の部屋を借りている状況で厳しいでしょうね(;^_^A
[ 2014/08/27 21:56 ]
[ 編集 ]
おはようございます。
コメ、遅すぎですよね(^^;
とりあえず81upおめでとうございます♪
とりあえずと書きましたが、凄い事だと思います。
いまだに私を含めて目標80upの方が大勢いる中、初年度から達成は凄いの一言です。
来年はさらに4ミリ+の目標ですよね。
頑張って下さい。
期待してます(*^^*)
あっダメっすよ、家族にキレちゃ~(笑)
とりあえず81upおめでとうございます♪
とりあえずと書きましたが、凄い事だと思います。
いまだに私を含めて目標80upの方が大勢いる中、初年度から達成は凄いの一言です。
来年はさらに4ミリ+の目標ですよね。
頑張って下さい。
期待してます(*^^*)
あっダメっすよ、家族にキレちゃ~(笑)
[ 2014/08/28 07:04 ]
[ 編集 ]
efdenさん、こんにちは^^
ありがとうございます!^^
明らかに血統に頼っての結果ですが、やはり正直嬉しいですね。
購入しても今では高額なサイズではありませんが、やはり自分でそのサイズを羽化させられたのが嬉しいです。
プラス4mmの目標は高いハードルですが、あくまでも目標なので結果はどうであれ頑張りますよ!
家族にキレてちゃ理解なんかして貰えませんよね~(;^_^A
[ 2014/08/28 12:14 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:mustar
趣味 : サイクリング
乃木坂46
Breed Data
・【2013年度】
┗ 2013年飼育データ
・【2014年度】
┣ 2014年YG系統図
┣2014能勢YG飼育データ
┗2014久留米飼育データ
・【2015年度】
┣ 2015年YG系統図
┣ 2015年久留米系統図
┣2015能勢YG飼育データ
┗2015久留米飼育データ
・【2016年度】
┣ 2016年系統図
┗2016年飼育データ
┗ 2013年飼育データ
・【2014年度】
┣ 2014年YG系統図
┣2014能勢YG飼育データ
┗2014久留米飼育データ
・【2015年度】
┣ 2015年YG系統図
┣ 2015年久留米系統図
┣2015能勢YG飼育データ
┗2015久留米飼育データ
・【2016年度】
┣ 2016年系統図
┗2016年飼育データ
新着コメント
カテゴリー
カレンダー+月別記事
タイトルリスト
ページジャンプ
メールフォーム
アクセスカウンター
日本語→英語 自動翻訳
何せ、こちらには、♂3頭しかいなかったもので・・・。(笑)
一応、自己ギネスだよね。
おめでとうございます。
来期の85mm、期待してますよ。(笑)